2010年12月29日水曜日

学園メンバーの忘年会-at.長田一番


学園都市の仲間との忘年会でした---12月24日のクリスマスイブだったのですが、みんな子どもも大きくなり家でのクリスマスパーティーがあるでもなし! この日にワイワイと集りました。
場所は昨年に続き、長田の「一番」でふぐ料理。
ふぐサラダ⇒てっさ⇒にぎり(一貫)⇒唐揚げ⇒てっちり⇒雑炊
14人集りましたが料理は11人前で十分!
一人前5,500円ととってもリーズナブル。美味しくて懐にやさしい「一番」での忘年会でした。


雑炊まで完了! みんな満足。
(料理の写真を撮るのを忘れてました・・・)

Posted by Picasaひれ酒を飲んでオジサンメンバーも満足。


店の前で記念撮影・・・外は寒波でメチャ寒かった。

2010年12月16日木曜日

麺'Sクラブ忘年会 at.川島しょう店

 「'Sクラブ」の忘年会で新長田の「川島しょう店」へ行ってきました。
人気のお店・・・初めてです。


下町のイタリアンですね。店構えと店内の雰囲気、料理のアンマッチが
なんとも言えません。
素材を活かした、下町のイタリアンはとても美味しかったです。

ワインは店主のお薦めで4本を飲みましたが、
白⇒軽い赤⇒中くらいの赤⇒本格的な赤を選んでもらいました。
6人で4本・・・よく酔いました。
この日、偶然か必然か?メンバーの奥さま方の忘年会が同じ店、同じ時間帯に開かれてました。
席は、お互い端と端で分かれてましたが、面白いモンですね~。
やっぱり人気の店なんや。

2010年12月12日日曜日

断捨離セミナー

断捨離セミナーへ行ってきました。
9月に日経MJで見つけた記事。断捨離がブームに・・・。記事を読んでみて・・・なんか納得。
収納術ではなく、モノと自分との関係を見つめ直し不要・不適・不快なモノは取り除く。

なにか引き寄せられ「断捨離・・・やましたひでこさん」のHPへ・・・即、メルマガ登録。
直接、話を聞いてみたいと思いセミナーを申し込みました。
その間、先生の本を2冊読みました。

内容は至ってシンプル。でもいろんなことに応用が利く・・・つまり奥が深いのですね。
理解出来ても実行に移すにはいろんな壁があり、段階を追ってやっていきます。
壁は自分自身・・・執着やら、しがらみやら。

セミナーに参加してみて・・・

セミナーは土曜の13時~17時、日曜の10時~17時。みっちりですね~。
全然眠たくなりませんでしたよ。
参加したのは約50名の女性! 教室に足を踏み入れてビックリ。土曜日は私を入れて男性2名。
日曜日は・・・私1名。内容から女性が多いんやろなと思ってましたがここまでとは・・・。
(ビジネスでも応用が利くのでこれからは男性にも流行りそうに思います)
内容は、本に書いてあることが大半。でも、なんか違う。生で聞くのは全く違います。
何が違うのか・・・先生の強弱をつけた一言一言がこころに響きます。
価値ある二日間やったなぁ。
さあ、今からモノと自分の関係を見直して行きます。
自分軸での判断。そして、快適な空間作りをしていきたいと思います。
目に見える部分を変え、目に見えない部分は・・・神のみぞ知る。

もう一つ勉強になったのは、自分を磨いている女性の多いこと!
みんなパワフルやし、積極的やし。
いろんなところで刺激を受けました。


2010年12月11日土曜日

ルミナリエ

会社忘年会のあとにルミナリエへ行ってきました。今年で16回目なんですね。
会場に着いたのは21時30分くらい。
見学の人も少なくなる時間なので会場までの道のりをグルーっと迂回させられずに済みました。
今年のテーマは「光の心情」

やっぱりきれいですね~。毎年の事ながら感動しました。

来年も開催されますように100円の募金と宝くじを1,000円購入。
宝くじは100円当たりました。

2010年12月5日日曜日

西伊豆旅行

家族で西伊豆へ行ってきました。もちろん初めて。
5時に神戸を出発・・・長女・長男ともに運転ができるので楽チン。
三島駅で12時に次男坊と落ち合いました。まずは沼津で昼食。

「かもめ丸」でぬまず丼・生牡蠣・桜エビのかき揚げを注文しました。
炊き込みご飯に名産の桜エビとシラスがたっぷりとのっています!
なかなかの美味。

次に行ったのは天城越えで有名な「浄蓮の滝」と天城トンネル。
天城越えって伊豆にあるとは知りませんでした。歌の感じから東北か信州の山深い場所と信じ込んでいました。
ここで食べたのがワサビ入りのアイスクリーム。
普通のバニラクリームにワサビをすって入れてくれます。味は・・・微妙。
天城トンネルまで行きましたが、道が細く舗装もされていません。
雰囲気のあるトンネルです。
トンネルとインサイトです。
宿泊は、堂ヶ島ニュー銀水。
料理は海の幸がいっぱい。アワビの踊り焼き・・・でも焼いた後で冷めていた。サザエの壺焼き・・これはまずまず。それに小さいながらひとりに一匹の伊勢エビのお刺身が付いていました。
アタマは最後に味噌汁にして出してくれました。
なかなかきれいなホテルで、お風呂も露天風呂&サウナ付で快適。3回も入りました。
星3つあげましょう。

翌日は、堂ヶ島洞窟クルーズへ・・・・行く予定でしたが、快晴にもかかわらず風が強くて船が欠航。
天窓洞は、陸上から見ました。この中を船でとおるハズでした。

次に向かったのが、夕映えの丘。駿河湾から富士山を見に行きました。
この日は天気が良くて富士山がきれい見えましたが、時間が12時頃ということもあり少しかすんでいました。早朝ならすっきり見えたのでしょうね。
そして昼食。
この日のハイライトです。夕映えの丘近くの戸田というところにある「魚清」で高足ガニをたべました。
駿河湾の水深200~300メートルで採れます。大きいモノは足を伸ばして3m!
料理してもらったのは、1.5mのカニ。
店の中に生け簀があってそこからすくい上げて茹でてくれます。



カニを茹でてもらっているあいだに出てきたのが深海でとれるアカ海老の塩焼き・・・これがまた甘くて美味でした。

このほかにもお刺身の盛り合わせ。深海魚の煮付けがでました。
そして高足ガニ! やっぱりデカイ!!
関節を折ると身がきれいにとれます。柔らかくてジューシーで甘みがあり最高です。
ズワイガニほど濃厚ではありませんが、ほんのりした甘みと柔らかさが特徴ですね。それに骨?スジ?がないので、まるごといけます。
足を食べた後は、甲羅に蟹味噌をといてくれます。、足の付け根の身をほぐしてこれに浸けて食べるのですが、これまた最高。お酒が進みます。
完食です。
楽しい、美味しい旅でした。

2010年11月19日金曜日

ボージョレーの会

1118日、仕事が終わってから会社のメンバーでボージョレーの会をやりました。
毎年恒例!


まずは、「ドメーヌ・デ・デュック」
樹齢50年以上のの古木からつくられたボージョレー。今年は世界で1,800本というプレミアムです。
味は・・・やはり重厚な感じがします。美味しい!!

 次は、「ジル・ド・ラモア」
エノテカの商品。ゴールドのボトルが珍しい。ヌーボーの一般的な製法ではないらしい。
味は・・・ちょっと発泡気味の舌触り。味はしっかり。
 今年も価値ある2本を味わいました。
料理は・・・デリカテッセンのハム・サーモン、ケンタッキー、ピザ・・・etc
美味しく楽しい時間を過ごしました。

2010年11月18日木曜日

こおろぎゆきこさんのライブ

こおろぎゆきこ(興梠征子と書くらしい-珍しい!)のライブに行ってきました。
場所は、ライブ&レストラン「ホリーズ」
加納町の交差点を上に上がり、路地を入ったところ・・・YMCAの近くです。
音楽を聴くのは好きですがコンサートやライブには、ほとんど行ったことがありません。


音楽を生で聴くのは良いですね。
こおろぎさんの甘い声・・・
ギターの迫力というよりも、あれは指の魔術というか技術の高さ、
一人何役もこなすドラム
3人が奏でる音のバランスに聞き入りました。


ライブにはほとんど縁がないので良い刺激を受けました。
また行きたいですね。



2010年11月14日日曜日

たこ焼き 日和 (丸五市場)

 1113日 「麺'Sクラブ」での飲み会でした。
(蕎麦打から始まったので、この名前です)

メンバーの息子さんが長田-丸五市場の中にたこ焼き屋「日和(ひより)」をオープンしたのでみんなで賑やかしに。下町の市場、狭い通りの中に店があります。このあたりは阪神淡路大震災でも奇跡的に残った場所です。寂れつつありながらも鉄人28号や三国志、下町ブーム?でこれから面白いかも知れません。

お父さんも手伝って作ったというカウンターは手作り感に溢れています!!
5人が座ると満席ですが、すり下ろした長芋入りのたこ焼きはふっくらしててメチャうまい! ソースで、塩で、出汁で、食べます。塩で食べたのは初めてでしたが、案外いけますね。
お店で一番高いメニューがマッカラン12年の777円。オープンしてまだ3日目なのでまだ新品のボトルでしたがあけて貰いました。この他にも焼酎「鼈(すっぽん)」・・・これも美味しかったなぁ。たこ焼きでちょっと一杯、市場の雰囲気と合わせてお薦めです。
その後に行ったのが2軒隣の「水餃子のめいりん」中国出身の店主めいりんさんが作る本格水餃子を食べましたがこれまたうまい!焼酎が進みます!
飲んで食べて懐にやさしい丸五市場・・・ちょっと注目やな。
次は焼き鳥の「鳥進」にチャレンジ(予約せんと入れんらしい)
祈念商売繁盛。 若い二人に幸あれ! がんばって!!

2010年11月13日土曜日

相楽園の菊花展

117日・・・秋も深まった日曜日、相楽園の菊花展へ行ってきました。



この菊花展には、親父の思い出がいっぱい詰まっています。
というのも、菊作りが大好きで、毎年この菊花展に出品していたからです。
下の写真のような総合花壇だったのですが・・・
一畳ほどの大懸崖をメインに大菊や千輪、杉の木のようになったものをトータルで飾り付けます。全ての菊は春先から丹精込めて育て上げます。
でも秋が終わる頃には全部枯れてしまうねんなぁ~。
毎日毎日、一生懸命世話をしてた。
10月の飾り付けには、トラックで自宅から相楽園まで運び込んで家族総出、友人にも応援を貰い一日がかりでやりました。だいたい1010日の体育の日が多かった。
一等賞の内閣総理大臣賞を貰ったときはみんなで喜んだものです。
お袋と二人で神戸新聞に掲載されたり、サンテレビに映ったりもしました。


毎年、土を作って、苗から育て上げ、肥料やって、薬剤散布して、飾り付けして、終わったら枯れての繰り返し。でも一生懸命やっとったなぁ。
今、自分が、その頃のオヤジの年齢に達しましたが、そんなパワーはありません。
(見るだけにしときます)

相楽園の菊花展は、親父と家族の思い出です。
これからも毎年、見に行きます。
(だんだん規模が小さくなってきているのが気がかりですが)

今年、面白い菊が出ていたので写真を撮ってきました。
巴菊・・・長野県小布施市では「北斎巴菊」として商標登録されているそうで
花の外側が黄金で、中が赤。昔からある菊のようですが、初めて見ました。
ちょっと豪華な感じですね。




2010年10月27日水曜日

エクスペリア-アドレス帳の同期に苦労

今は、グーグルの連絡先と同期して便利に使えていますが、最初は苦労しました。

【エクスペリア購入前は・・・】
携帯電話の連絡先がメイン
・G-mailアドレスは持っていたが連絡先はほとんど登録していない・・・状態でした。

【そしてエクスペリア購入・・・】
docomoショップのお姉さんが携帯の連絡先をSDカードに取り込んで、それをエクスペリアに移してくれました。

【家に帰ってから・・・】
①G-mailアカウントをエクスペリアに設定
②データ同期 → GoogleSync → 連絡先を自動同期に設定
③同期が始まる・・・
④エクスペリアの連絡先が全部消えてしまい、ほとんど登録のないG-mailの連絡先に書き換わってしまった!

ほとんど消えてもた!!・・・一瞬・・・頭真っ白!

でも、SDカードに前の携帯の連絡先が残っていたのでなんとか元に戻すことが出来ました。
この後、どうやってもうまく同期できない。

で、最終的にやったのは・・・
エクスペリアの連絡先もG-mailの連絡先も消してしまい、時間をおいてSDカードの連絡先をパソコンからG-mail連絡先へインポート
結局これでうまく同期して、エクスペリアとG-mailの連絡先が同じになりました。

現在は、PCで登録したアドレスがすぐにエクスペリアに反映されすこぶる快適です。

2010年10月26日火曜日

エクスペリアのメール

購入してから6カ月・・・メインで使っているのはG-mailで、SPモードはあまり使いません。
最初から入っていたアプリ「Eメール」は最初に使っただけで今は使ってません。

【Eメール】
買った当初は、これにPCの「so-netメルアド」と「会社メルアド」を登録して使いました。
パソコンのメールが携帯でも見れる!」って感動したものです。
パソコン側のメールソフトはアウトルック。

パソコンでアウトルックを使ってメールチェック
エクスペリアでEメールを使ってメールチェック。

ずっと使っているうちに疑問が・・・これって、同じメールをパソコンとエクスペリアで見てるんよなぁ・・・
なんと無駄な! 時間がもったい!!

・・・で結局、たどり着いたのが「G-mail」でのメール一元管理。

【G-mail】
・G-mail ・so-net ・会社メール・・・3つのアドレスをG-mailで管理しています。

その流れは・・・

メール送信者 → so-netサーバー → G-mailへ転送
メール送信者 → 会社のサーバー → G-mailへ転送

so-netの設定は、so-netのHPから行いました。
会社のメールについては、お願いをして転送の設定をして貰いました・・無理を聞いてもらえた。

・・・これでどちらのメールも、G-mailへ転送されるようになりました。
G-mailに届いたメールは、すぐにエクスペリアに送られるので、メールの差出人がメールを送信して、ほとんどすぐにメールを見ることができます。
ここで大きいのが「差出人がメールを送信してからすぐにエクスペリアで、すぐに受取ることが出来るということ」・・・つまり携帯のメールと同じですよね!
自分でサーバーに取りに行くこともなく、タイムリーにメールを受け取れています。
こんな状態なのでSP-modeメールはもはや不要。

PCのメール管理はアウトルックを止めてG-mailにしています。
受信して、内容をチェックしたメールはタグをつけてアーカイブ。
エクスペリアとは常に同期しているので、PCで読んだメールはエクスペリアでも既読になります。この逆もあります。
出張や外出でPCメールを見れないとき、外出先でエクスペリアから処理すれば、会社に戻ったときも同じ状態のメールを見ることができるます。
過去のメールについてはタグで呼び出すか、検索をかけることで直ぐに見つけることが出来ます。

このG-mailを使う事によって、パソコン・エクスペリアでストレスなしかつ時間のムダなしにメール管理が出来ています。

メールを送信、返信するときのアドレスがどうなるのか・・・
G-mailの設定(パソコンから)が必要ですが、so-netメルアド、会社メルアドから送ったように出来ます。

【SP-modeメール】
9月1日、スタートの日に契約。
数々のエラーを乗り越え、バージョンアップもして使っているのですが
やっぱり遅い(画面の反応が、動きが・・遅すぎ!)
加えて、ワイヤレスの環境で使えないのもアカン!
ワイヤレス環境の場合、メールが着信したことが解るようになっていて、その内容を見るにはワイヤレスの設定を止めて3Gにして取りにいかなあかん。送信する場合も3Gのみ。
自宅と会社がワイヤレスの環境やから、SPモードのたびに設定を切り替えます。

エクスペリアの連絡先は、SPモードもG-mailも共通で使えるので、ついついG-mailを使ってしまいます。

2010年10月24日日曜日

木下大サーカス

近所の友人5人で木下大サーカスに行ってきました。

今から15年~20年前に子供を連れてポートピアで観て依頼なのでメッチャ久しぶりです。
10時30分にイオンモールに到着・・・アウトレット近くですが時間が早かったので渋滞もなくスムーズでした。
テント前に行きましたが、ちょうど10時30分からの公演が入場しているところ。
横では、13時からの整理券を配ってました。
それを貰いましたが1,000番台・・・ほとんど最後でした。

Posted by Picasa

時間までアウトレットのレストランで早めの昼食・・・三田屋のステーキ、餃子、豚まん、明石焼き、ピザ・・・そしてビールを買って軽めの宴会。
12時30分にテント前へ。横では売店で伸びるアイスクリームを売っていました。どんだけ売れるんやろかと観察。
あまり売れてないなぁと思とったら入場前には列が出来てました。

そして入場・・・整理券が最後の方やったのでほとんど満席状態!!

まずはオープニングのショー、華麗や、ハッするわ、体が柔らかいわ!!思わず見入ってしまう。
目の前で繰り広がるパフォーマンスに感動。

プログラムの合間はピエロさん。ピエロに惹かれてる間に会場は次の準備が進んでいます。
なんと手際の良いことか!
椅子を重ねながらのアクロバット、
キリンさんのヨダレ、象さん、ライオン、トラ。
大きな車輪に乗ってのアクロバット・・・これはハラハラした。
3台のオートバイ
そして最後は空中ブランコ。
あっという間の2時間・・・これで2,500円は安い。お値打ちもののショーでした。

昔、観たけど、今回も感動! 前とは違った感動!!

休憩時間にスターライトを1,000円で売りに来るねんけど、これは売れんやろなと見てたら・・・なんと
売れる売れる、みんな並んで買ってました。
おじいちゃんとおばあちゃんが孫に買ってあげているのが圧倒的やね。

木下大サーカスに感動の一日でした。

2010年10月11日月曜日

結婚式--余興の練習

娘の友達が結婚式の余興の練習にきました。
若い女の子5人が一生懸命練習。圧倒されて観ている方がはずかしい!!
来週の本番は成功間違いなし。盛り上がりますよ~に!

2010年9月23日木曜日

幸せの木 種の収穫

7月13日

実が緑から白、そして黄色になりそのままにしていましたが、
今朝、一つが落下しているのを発見。

木に付いている実を触ると柔らかくなっていて、熟している感じ。
思い切って種を収穫することにしました。

 

ずっと室内なので、葉っぱの色が少し不健康そう。
 

この実の中に種が・・・
1つだけのもの、2つ入っているものがありました。3つはありませんでした。
 

種は全部で16個でした。
この種、次はいつ頃植えたら芽が出るんやろか?
 

Posted by Picasa

※6月13日のブログにも同じ内容を追加しました。

2010年9月21日火曜日

彼岸会法要

昨日、彼岸会法要へ行ってきました。

・彼岸会の勤行
・塔婆回向
・お説教

お説教・・・

1)春と秋の年二回、お彼岸の1週間に仏様に向きを変えてみる

2)6つの目標・・六波羅蜜(パーラミーター)
 苦を捨て、安らかな智慧の心を得る方法
 ①布施--財施、法施、無畏施がある
     何を与えることが出来るか⇒まず笑顔
 ②持戒--戒律を守って犯さないこと
     人間が人間として守らなければならない
 ③忍辱--忍辱とは他を恨まず苦難を耐え忍ぶこと、感情に走らず邪念を起こさないこと
     我慢できますか
 ④精進--努力すること
     前向きです
 ⑤禅定--心が静かに安定し穏やかなこと
 ⑥智慧--知識とは異なる、真理を見抜く力

3)「人類が生まれるための12の偶然」
 本の紹介でした。
 読んでみようと思います。

2010年9月18日土曜日

9月16日 ドシャブリのあと虹が

午後から突然のにわか雨!
ドシャブリでした。

雨上がりの虹・・・見事だったので会社の窓から撮影しました。

2010年6月20日日曜日

ベトナム-2 レストラン「Thuy」

ブンタウに着きました。
ホテルにチェックインしたあとに
行ったのが、レストラン「Thuy」



最初に出てきたのは大きなシャコ!!
甘くて美味しかったです。


ここは、海鮮料理が豊富でバイ貝(巻き貝)も出てきました。


ビールは、ハイネケン。ベトナムではビールに氷を入れて飲みます。
適度?に薄くなって、冷たくなって飲む感じ。
味よりも口当たりです。

2010年6月15日火曜日

ベトナムコーヒー


5月11日~16日までベトナムへ行ってきました。
ホーチミン ⇒ ブンタウ ⇒ ホーチミン と移動しました。

到着後、ブンタウへの移動途中に「69」というドライブインで休憩しました。
注文したのは、アイスコーヒーですが、日本のアイスコーヒーと全然違いました。
フィルターが乗ったカップと氷がいっぱい入ったグラスがセットで出てきました。
フィルターには紙がセットされておらず、挽いたコーヒー豆にお湯が注いであります。穴が小さいのかコーヒー豆が詰まるのかゆ~っくりの抽出です。

抽出が終れば、氷のグラスに移して冷えたところで飲みます。
味は濃くて、少し甘くて(シロップが最初から入っている?)日本にはない味でした。

もう一度飲んでみたい味です。

2010年6月13日日曜日

幸せの木

頂いた花束の中に幸せの木が2本入ってました。
毎日、水を換えていたらやがて根が出てきて、2本揃えて鉢植えにしました。

そうしていたら花茎が出てきて、花が咲いて、実がなって・・・
その成長の記録です。


2009-12-05 花茎が出てきた!


花束の中にあった緑の葉?をそのまま置いていたら、やがて根が出て葉っぱが成長しだし、
鉢植えにしたら、やがて花芽が出てきました。
花芽がドンドン大きくなってきて、あと何日くらいで花が咲くのやろ。


2009-12-18 咲いた!


幸福の木?のつぼみがやっと開きました。とても小さな花ですが花ビラが5枚、雄しべが6本、ユリの花をグーッとミニチュアにした感じです。
初めて見ました。

11月までは自宅に置いていましたが、今は暖かい会社に置いてます。
会社は空調完備で快適ですね。


幸せの木③「実ができた」


室内での開花だったので昆虫による受粉がないやろと人工授粉をやったところ
なんとその部分に実が出来てきました。人工受粉しなかったところには出来てません。

今、直径5~7㎜くらいです。
花も初めてなら実も初めて!
幸せの実・・・なにか良いことがあるのでしょうか?

大事に見守ってあげたいとおもいます。

2010-02-11 幸せの木④「実の成長」


2本の木を一つの鉢にうえていて、両方が同時に咲きました。
人工授粉をしたほうの実がなり、実のならなかった花茎は枯れてしまいました。
残った実は6個。一番大きなもので9㎜くらいに成長しました。
このあとどうなるのでしょうか?
実が熟して種がとれたら楽しいのですが。

2010-04-23 変化なし


特に変化はありません。

2010-05-08 実の色に変化が!


緑のままで変化がなかったのですが、黄色というか白いというか
変化が出てきました。
どうなるか楽しみです。

2010-05-20 さらに白くなってきた!


どんどん白くなってきました。
実が熟して種がとれたらいいですね~。
楽しみです。


2010-07-13 種の収穫

実が緑から白、そして黄色になりそのままにしていましたが、
今朝、一つが落下しているのを発見。

木に付いている実を触ると柔らかくなっていて、熟している感じ。
思い切って種を収穫することにしました。

 

ずっと室内なので、葉っぱの色が少し不健康そう。
 

この実の中に種が・・・
1つだけのもの、2つ入っているものがありました。3つはありませんでした。
 

種は全部で16個でした。
この種、次はいつ頃植えたら芽が出るんやろか?
 

Posted by Picasa