2023年7月27日木曜日

梅雨明け、暑い→入道雲→雷→夕立

 2023年7月26日(水)

やっと梅雨が明けて、暑い暑い夏がやってきました。

いつも通りウォーキング

昨夕、夕立があったので涼しい夜~さわやかな朝を迎えました。
エアコンを使わずにぐっすり眠れます。


暑くなりそう

ハチとアブが多い

庭先で朝食、来庵はハチとアブ。
特にここのところアブが多くて「ブーン」羽音がよく聞こえます。


暑い!

本日の作業は、ワイヤメッシュを使ってレイズドベッド用「ラティスフェンス」作成。
少し動くだけで汗が噴き出します。
90cm×90cmを4枚
90cm×180cmを1枚→クレマチス用を作成しましたが、写真ワスレタ。

終えてからはひたすら畑の草引き

入道雲→雷→夕立

入道雲が現れて、ゴロゴロ雷
そして夕立
迫力の入道雲

早々に作業を切り上げてシャワーして、冷たいビールにしました。
報恩感謝 合掌



2023年7月25日火曜日

地区の川草刈り、そして黒豆の土寄せ

2023年7月23日(日)
コロナの自宅待機期間5日が過ぎ、昨日から社会復帰。病み上がりですが元気に活動しました。

地区の川草刈り

朝夕は涼しい多可町加美区鳥羽。朝6時から地区の川草刈りに出仕しました。
参加メンバーの年齢が高くなっていることもあり、無理をせず、休憩多めでした。朝は曇りでしたが、途中からお日様サンサン。朝が吹き出します。

6時に草刈りスタート

 年に1回の草刈りなので良く伸びています。今年は適度に雨が降ったせいか昨年よりも草丈が高いように感じます。

途中見つけた濃いオレンジの花
「ヒメヒオウギズイセン」

草刈りの途中で見つけた濃いオレンジの花。家に戻ってグーグルレンズで調べるとヒメヒオウギズイセンで南アフリカ原産の植物でした。耐暑・耐寒性の両方備えてるらしい。

黒豆の土寄せ

種植え→芽だし→摘心を経て、順調に育ち始めた黒豆の苗。1回目の土寄せを行いました。


畝の間を耕運機で耕してから土寄せ

摘心したので枝が2本になりました


土寄せを終えて網を張り巡らしたところ
野ウサギが芽を食べてしまいます。

枯れてしまった苗もあり、全部で95本ありました。
秋の実りが楽しみです。

3年目でやっとトマトが実る

トマトは1年目も2年目も実りだした頃に先端から萎れだし、やがて枯れてしまう青枯病にかかり、実を食べることが出来ませんでした。
今年は圃場をかえて挑戦。
やっと実りました。
トマト、完熟で摘み取る
甘いです。
3
晩ご飯

仕事を終えて晩ご飯、牛丼・ハマグリの酒蒸し・納豆・サラダ。
暑い中一日中の作業でヘトヘトでした。
報恩感謝 合掌


2023年7月21日金曜日

ついにコロナにかかってもた!

 ついにコロナ!

こうしてブログに書けるのも第5類に移行してインフルエンザ並になったからですね。
3年前やったらコロナにかかるのは犯罪!のような感じでした。デルタ株に感染して重症化から器質化肺炎になり命が脅かされる人もいました。
会社は営業を一次停止して消毒を施し、保健所から調査に来てトイレまで聞かれて消毒でした。そのころから比べると雲泥の差。

私の場合は遊びに来た友達が発症したとの連絡をくれ、その時点で私自身が体調悪く(風邪の症状)で微熱でした。おまけにもう一人も発症と連絡。

急いで、抗原検査をして陰性だったので、風邪やなと安心。

1回目 陰性

仕事のこともあるので念のため7時間空けて再度検査するも陰性---やっぱり風邪やと判断するも体調が優れない。微熱37.1℃で体がだるい。

3回目の陰性

そして、翌日の朝、3回目の抗原検査---やっぱり陰性なんですね。
よかった~風邪やわ。と安心するも・・・

出かける準備でコロンを降ると・・・あれ?匂わないぞ。
コーヒー豆の粉を匂うと・・・やはり匂わない。【臭覚がない!】

コーヒーを入れて飲むと・・・苦いだけの飲み物やんか【味覚がない!】

これってコロナの症状そのものやん。


主治医に電話で相談すると

-抗原検査は確率が低い
-濃厚接触の状況と今の症状から「ほぼコロナ」に間違いないでしょう

本来ならPCR検査を受けに行って貰うべきやけど、ここから遠いし、行ってもコロナを確定されるだけで、特効薬はない。
さらに私自身が6回のワクチン接種済みで普段から元気で、今も重症化の症状が無いので自宅で自主待機5日間が一番賢明な方法でしょうね。

少しおとなしくしておこう。

今日、4日目。
元気になりました。
体調もどりました。
ヤル気出てます。
ただ
味覚・臭覚ありません。

・・・コーヒーは香りがなくて少し苦い飲み物
苦みは感じるよ。

・・・ワサビは少しピリッとして苦い
刺激と苦みは感じるよ。

おもしろいですね。
しかし、食事は美味しいのです。
口で味わうと言うよりも、見た目で脳が味を判断して
それなりに味わっている。食欲があるので美味しく感じてます。
五感満足ではなく三感満足。食べて満足してます。
今日一日ゆっくりで大丈夫そうかな。
報恩感謝 合掌


2023年7月19日水曜日

青玉神社の湯立てまつり、友達と楽しむ。しかし暑い!

 2023年7月16日(日)

友達の来庵

前職の同期が遊びに来て、昼前からBBQ。
まずはビール

そしてワイン

7時頃まで飲んで、食べて、話して。たまには農作業も何もせずこの様な時間を持つのは大事ですね。飲み過ぎで体はつかれましたが、精神的にはリフレッシュ出来ました。

青玉神社の湯立てまつり

途中BBQを中断して、地元青玉神社の湯立てまつりへ行ってきました。コロナが開けて3年振りに賑やかなお祭りで、餅まきもありました。

湯立てまつりメイン行事

巫女さんが鍋の水を参拝者にかけてくれ、無病息災・五穀豊穣を祈ります。

この日の朝、子供会により御神輿がこれも3年振りに開催されました。
子供が少なくて寂しい。
鳥羽地区は90軒ほどしかなく、ほとんどがお年寄りの住まい。最近は若い移住者が増えて空き家はなくなっているのですが、まだまだ少ないですね。
3年振りの子供神輿

工場なく事業所なく、自然がいっぱいで魅力ある場所ですが、住民のほとんどが高齢者なので、今後は空き家と耕作放棄地が増えていくと思われます。
バタフライガーデンを目指す私も高齢者。
いつまで元気に続けて行けるか・・・? わかりません。
報恩感謝 合掌





2023年7月15日土曜日

二拠点生活、神戸の夜はサントリーローヤルでまったり

2023年7月14日

サントリー・ローヤル

神戸では息子家族と同居。晩ご飯を作ってもらえるので帰宅してから風呂に入り、ウィスキーをチビチビやりながらマッタリできます。

ウィスキーはサントリーローヤル
最近はこれが定番になりました。一番好きなのはマッカランですが、最近は高すぎて手が出ません。サントリーの山崎も白州も普通に売っていたのに今は手に入らない。

ですが、ローヤルは手に入ります。
私にとって一番バランスが取れたウィスキーで、ロックで少しずつ味わいながら、徐々に酔っ払っていくのが心地よい楽しみ。

今宵もローヤル

 ローヤルが手に入らなくなったら・・・考えたくない!

そうならないように願っています。
報恩感謝 合掌

2023年7月13日木曜日

ブッドレア・マイヤーレモンでインセクトカフェをオープン予定!?

 2023年7月12日(水)

相変わらず天気はイマイチですね。
朝は曇りでいつも通りウォーキングから始めましたが、午後からは雷雨でした。

ブッドレアの苗をもらいに行って挿木

バタフライガーデンに必須のブッドレア
昨年、メルカリで購入した1株ありますが、ご近所さんの生育が旺盛とのことで切り苗をもらってきて挿木しました。

ブッドレア、ほかも貰った

ブッドレアも何種類かあるようなので、成長が楽しみ。チョウチョさん用のカフェオープンを目指します。

マイヤーレモンがんばる!


昨年ジュンテンドー購入して、地植えしたマイヤーレモン。
冬にシカの食害に遭い、春になってからも新芽をつぎつぎと食べられてしまいました。あまりにも悲惨な状態なので鉢植えで保護しました。

鹿に食べられて悲惨なマイヤーレモン

しかし、マイヤーレモンもたくましい物で保護した途端、花芽が出てきて虫をたくさん呼んでくれます。

ハナバチかな?

花芽はこれだけでなくて、あとにも続いて出てきてます。
ただ葉っぱが食べられてしまい少ないので元気な実が育つかどうかは解りません。
レモンの花は虫に人気ですね。

バタフライガーデン(オーレリアンの庭)を目指しているのでうれしい限りです。

報恩感謝 合掌

2023年7月9日日曜日

パナソニック除湿機リコールで交換

 2023年7月8日(土)

パナソニック除湿機の交換品が届く

古民家は湿度が高く、晴れた日を除くと湿度70%以上になります。押し入れを開けると古民家特有のかび臭い匂いがします。
引っ越した当初に除湿機-パナソニックのF-YHMX120を購入し、フル活用していました。
5月に購入したAmazonからリコールの連絡があり「F-YHVX120」に交換して貰いました。

連絡してから約2ヶ月、やっと交換品が届きました。

左:New-F-YHVX120 右:Old-F-YHMX120

サイズ感はほぼ同じ。機能がかなり進化していると思いましたが、仕様を確認すると大差ありません。

ハイブリッド方式
衣類乾燥時間:約2kgが75分
除湿可能面積:鉄筋25畳(古民家は??)
除湿能力:12.5L/日
「ナノイーX48兆」で脱臭スピード4倍(よく解りませんが)

リコールの原因は、除湿ローターに吸着した香料などに含まれる有機物がヒーター熱で加熱されることで火災に至る重大製品事故が発生したためらしいですが、購入してから3年間何事もなく活躍してくれていました。

梅雨の真っ最中、この1週間は雨の日が多い、今日も湿度70%以上。
早速、フル活用です。
報恩感謝 合掌


2023年7月6日木曜日

ミヤマクワガタ・アスパラ・イシガメの卵

 2023年7月5日(水)

朝一番、診療所で検診。特に異常なしで血圧の薬を貰って帰りました。
10時頃から降り出した雨は夜までずっとザーザー降り。

ミヤマクワガタが飛んできた!

夜のうちに家の明かりをめがけて飛んできたのか?ドアの所で発見しました。クワガタ大好き!気持ちは子供の頃へタイムスリップします。
飼いたい気持ちを抑えて、庭の小さなクヌギの木へ逃がしてあげました。

ミヤマクワガタ
格好いい!

アスパラの芽が出る

6月14日に種を植えたアスパラが芽吹きました。
スリム(ヒョロヒョロ)です。収穫出来るまで何年かかるのか?気長に育てないと・・・というよりも畑のどこへ植えるかまだ未定です。


イシガメの卵

ご近所さんからイシガメ産卵の情報を貰いました。
犬の散歩中だったので、イシガメは犬に驚いてそのまま逃げてしまったとのこと。

穴の中に卵が見えます

このままにしておくと孵化しないので土を被せておきました。
報恩感謝 合掌


2023年7月3日月曜日

黒豆の摘心

2023年7月2日(日)

黒豆の摘心

6月17日に種を植えた黒豆
本葉が出てきたので摘心しました。摘心すると脇から2本の芽が出てきて収穫量が増えるらしい・・・昨年は本葉が出てきたところを野ウサギに食べられてしまい自然に摘心されていました。収穫量はそこそこあったのですが、一昨年は実が全く実らなかったので多いか少ないかの判断がつきません。
一昨年の失敗は・・・植える場所が悪かったことと考えています。太陽が傾く9月後半に陽射しの悪い場所に植えていたからです。

摘心したところ
 
90本ほどあります

草引き・・・里芋から

作物が育つスピードも早いが、草が伸びるのも早い
里芋の周りも草がいっぱい

里芋が姿をみせました

トウモロコシの手入れ・・・虫が!

薬は全く使わないのでアクノメイガが発生しています。
枯れ出したトウモロコシの中から幼虫が出てきます。
トウモロコシ全滅!までは行かないことを祈り、幼虫はそのままに。
いつか生態系のバランスが取れてなんとかなるやろ・・・甘いかな?

アクノメイガ幼虫
雑草も草。
害虫も虫。
自然のままでどこまで出来るかを楽しみます。
報恩感謝 合掌