2021年4月25日日曜日

ビオトープを作る①

敷地への入口左側にある湿地帯
草木が生い茂っていたのを刈り取ってからそのままの状態でした。

湧き水が少し流れていてビオトープを作りたいのですが、相当な時間と体力が必要なので、とりあえずは出来るときに・・・気分の乗ったときに・・・少しずつでも進めていこうと思います。

生い茂っていた草木を取り除いてからそのままの状態
手前の深みには土が堆積して菖蒲が生えてきました

石垣沿いの土と草を取り除き、深みにたまった土(泥)を取り除いていきます。一人で黙々と急がず焦らずの作業。


水の流れが見えました。

泥を取り除くと石を積み上げた水のたまり場
(井戸ではありません)

翌朝、澄んだ水が溜まりました

石垣の隙間から少しづつ水が出てきます。チョロチョロなので夏は枯れるかもしれずビオトープができるのかどうかわかりません。
途中に沢ガニとドジョウを見つけたので、年中大丈夫な感じもするのですが・・・

いっぱいある大きな石を配置換えして、土をもっと取り除いて、砂と石を敷き詰めて、
メダカを放す・・・やっぱり時間がかかりそう。

沢ガニが出てきました。

深みの泥を取り除いていたらドジョウが2匹

疲れぬよう、腰を痛めぬよう、ボチボチやっていきます。

YouTubeに動画をアップしてみました。
https://youtu.be/0j-b4ZImZO0

報恩感謝 合掌
しょう庵 尊空

2021年4月15日木曜日

山菜の天ぷらを食す

 2021年4月14日(水)

朝から良い天気。今日は少し足を伸ばして三国岳登山コースの途中まで歩きました。

その途中で見つけたのがタラの芽らしき・・・植物。
今宵は「タラの芽の天ぷら」に初挑戦しようかと摘んで帰りました。

トゲがあって芽が出ている
タラの芽?・・・自信がない

自宅へ帰る途中に、ご近所のパワフルおばあちゃんがワラビを摘んでいるところに遭遇。
我が収穫「タラの芽」を見せたところ・・・
「こんなんタラの芽ちゃうで、そやから町の人はお腹が痛なるねん!」とお叱りを受けました。

で、ちょうど近くにあったタラの芽を指さして、「あれがそうやからちゃん見とき!」とのアドバイスをもらい近くに行ってみたら全く違っていました・・・

一つだけとっても仕方ないので、そのまま帰ったら しばらくしておばあちゃんが、「これがタラの芽やで食べてみ」と持って来てくれました。(天ぷら復活!)

この話を「多可町ほのり」の女将さんにしたら、
アク抜く済の竹の子とコゴミを提供してくれました。
そして、庭にあるユキノシタを準備

山菜の天ぷら役者が揃う。

しかし・・・ここからが試練
今まで天ぷら料理をしたことがない=揚げ物料理をしたことない
→天ぷら油と小麦粉?ない→揚げ方が解らない

で、ほのりの女将さんに天ぷらの作り方を教わり、コープさんで油・天ぷら粉を購入しました。鶏のからあげにも初挑戦。良い勉強になりました。

完成!
スープはほうれん草と春菊

今までは食べる専門だったので、作る方のご苦労が解りました。(洗い物まで含めて)

自然の命を頂き、ご苦労を頂き、正しく生きる力を頂きました。

報恩感謝 合掌

しょう庵 尊空

2021年4月14日水曜日

旬を味わう 竹の子

2021年4月11日
お隣の方から収穫したての竹の子5本を頂きました。
(米ぬかも一緒に)

竹の子は新鮮な内にあく抜きをするに限る・・・ということで
早速取りかかろうとしましたが大きな鍋がない!

5本を一度にやるために仕方なくバケツを使用
部屋に置いてあった灯油ストーブを出してコトコト・・・約2時間

残った灯油を燃焼させるのに丁度よかった
なかなかワイルド

出来上がり!

バケツのまま冷ますこと1時間
皮を脱がせてきれいな「竹の子」が現れました。
旬のワカメとあわせて食べることにします。

報恩感謝 合掌
しょう庵 尊空

 

2021年4月8日木曜日

本棚diy②としょう庵の春、BBQ

 本棚を向かって右側へ拡張しました。

だんだん要塞化してきた我が書斎。拡張したことで収納力が更にアップ。本で埋めたら相当な重量になりそうで壁が抜けないか心配です。ぎっしりと詰めないように気をつけなければなりません。

書斎はこれで完成かな。

完成

完成-前

春、気温も上がり過ごしやすくなりました。
寒さには弱い方(だと思う)なので、冬は暖房を炊いて戸を閉め切って閉じこもっていましたが、やっと体が動くようになりました・・・人間も虫と同じ。

桜が満開、街路樹のコブシ?ハクモクレン?も満開
そして、コメリで購入したシャクナゲが1株だけ早くも開花(ちょっと早い気がする)
購入時、すでに蕾が大きくなっていたからかな?

桜と街路樹の白い花が満開

コメリで購入のシャクナゲ銀泉が早くも満開

暖かくなってくると晩ご飯はやっぱりBBQ

4月6日(火)は、ウナギ蒲焼きとイオン・グリーンアイの国産鶏もも肉
ウナギは中国産蒲焼ですが、タレを洗い流してから焼きます。焼く途中にタレを付けてさらにこんがりと焼く・・・これが旨い!脂がのってふっくら。
そして鶏のもも肉ですが、多可町には「百日鶏」ブランドの鶏肉があって近くのエーコープで購入できます。先週、買って食べたのですがこれまた旨い!しかし値段が高い!!国産鶏肉の3倍くらいです。で、今回はイオンの国産鶏肉にしました。
焼いてみて、歯ごたえは百日鶏ですが、旨味は同じ。裏返せばイオン・グリーンアイの国産鶏もも肉は柔らかくて旨い・・・ともなります。私はこれで十分OKかな。


4月7日(水)は明るいうちからBBQ
材料は、鯨(頂き物です)・厚揚げ
鯨は、やっぱり鯨。軽く炙って食べましたが柔らかいのですが、お味は鯨。
3切れ目まではOKでしたが、あとは惰性で食す(ゴメンナサイ)
厚揚げの炭焼きは、旨い!ポン酢にネギをたっぷり入れて、炭の香りが絶妙にマッチします。


これからのシーズンBBQが増えそうです。

報恩感謝 合掌

しょう庵 尊空