2011年8月24日水曜日

安来の手打ちそば「しばらく」

島根へ出張でした。
島根から米子へ向かう途中に安来「しばらく」へ行きました。
30年以上、出張できていますが、食べるのは初めてです。工場から少し距離があるのと、一度行った時にたまたま定休日だったりで機会に恵まれませんでした。



昭和25年の創業で61年変わらず営業をされています。
外観も店内もなかなかレトロです。



時計がなんとも言えないいい雰囲気。

食べたのは山かけの割子そば。1皿270円で4皿注文しました。



この店では山かけが名物とのこと。
お蕎麦は勿論、美味しかった。4皿はそこそこお腹がふくれました。

2011年8月21日日曜日

御札のお礼参り-2  伏見稲荷とサントリー山﨑蒸留所

次男坊と一緒に、伏見稲荷とサントリー山﨑蒸留所へ行ってきました。

伏見稲荷は、御札の納札とお礼参りをかねて。
JR京都駅から奈良線に乗り換え、駅を降りて直ぐでした。







御札は誰に頂いたか・・・今となっては定かではないのですが、長い間、持っていました。
沢山の御利益に感謝です。

昼食は、神社前の「祢ぎめ家」で、ミニの定食・・・いなり、鯖のお寿司、巻き寿司が
各一切れ+ウナギの蒲焼き一切れ+ミニそば。生ビールも頂きました。
食べなかったのですが、ウズラを丸ごと焼いた焼鳥がこのあたりでは名物のようでした。







神社前の池では、大きな鯉とミドリガメ、そしてなんとスッポンが顔を出していました。





せっかく京都まできたので、大好きなサントリー山﨑蒸留所へ行きました。
3回目です。初めては家内に連れてきてもらいました・・・これですっかりサントリーファン、そしてウィスキーファンになってしまいました。



今回は、ウィスキー匠の技講座~樽熟成の神秘」で受講料が2,000円
工場見学、ティスティングの講習の後、ティスティングの体験。





これがメニューです。
非売品のニューポット・・・2回蒸留して、樽で寝かせる前のお酒で、ちょっと高級な麦焼酎のようです。

そして、山崎12年のモルト・・・ホワイトオーク、シェリー、ミズナラの樽で12年寝かせたモルトの体験。樽でまったく違った味になるのを実感しました。
ホワイトオークは、外国のウィスキーの味がします。
シェリーは・・・美味しい、フルーティー。
ミズナラは・・・これも美味しい。なんやろ、奥行きがあるというか。

そして、山崎12年と響の17年。山崎は、これらのモルトをブレンドして出来ていたのですね。

やっぱりウィスキーは美味しい。ますますサントリーのファンになってしまいました。
次は、白州やな(すでに3回行きましたが、もう一度行ってみたいです!)


2011年8月16日火曜日

高野山

先日の断捨離で、たくさんのお守りが出てきました。
ほとんどが高野山西南院の交通安全のお守りで、昔に家内のご実家から頂いた物です。
毎年、頂いていたのですが古いものをお返しできておらず、捨てることも出来ずに持っていました。
・・・で、今日は思い立ってお礼参りにと古いお守りをお返しに行ってきました。

意外と遠い・・・距離は100㎞ちょっとですが、地道と山道が多いので片道約3時間かかりました。

初めて訪れた西南院。
入ってすぐにお坊さんがおられたので、お守りのお焚き上げをお願いすることが出来ました。
やっと肩の荷が下りた感じです。たくさんのお守りを持ったままならまだいいのですが、仕舞いこんだままで罰当たりでした。



軽くなったところで昼食
近くの「高野山つくも」というお店で、地鶏の釜飯定食1,360円を頂きました。
時間が遅かったので(3時)私一人でした。
甘みのある地鶏、そして微妙についたお焦げが美味しかったです。



その後は、大門、根本大塔、金剛峯寺、奥之院へとお参りしました。





奥之院までの途中、年代物の杉林の中、諸大名の供養塔が多くありました。
杉木立の中、大きな墓石にはすっかり苔がむし、静かなときの流れを感じました。
法然上人の供養塔もあり感激しました。

帰りにはお土産に般若湯を・・・さきほどよばれました。

2011年8月15日月曜日

新長田で焼肉!

次男坊が東京から帰ってきました。
その2日後に、次男の友達が訪ねてきてくれました。
東京から沖縄まで、一人で自転車旅の途中。
真っ黒に日焼け。頼もしい!
新長田「のぎく」のホルモンで栄養補給中!




食事のあと、長田の観光スポットへ案内しました。




2011年8月14日日曜日

断捨離~ダンシャリアン~

家の片付けダンシャリアン~
長い間、触れていないところ・・・記念グッズが出てきます。

テレフォンカード・・・メトロカード・・・未使用のもの少々と使用済のものいっぱい出てきました。
一時期、集めていたんですよね。
携帯電話のない時代、テレフォンカードは必須やったし、東京出張ではパスモがなかったのでメトロカードが便利でした。

いろんな柄があるもんやとしばし懐かしモードに入ってしまいました。こうなると手はストップ断捨離も進みません。

お宝かどうか解りませんが、本日のベスト3です。

お宝①
会社で坂野通夫社長から頂いたNo.35のカード





お宝②
吉永小百合・・・未使用です。




お宝③
オリックス時代のイチロー・・・これは使用済





2011年8月13日土曜日

ANAクラウンプラザホテル

お盆が始まりました。
友達がお盆のお参りに来てくれました。感謝です。
お経を終えてから、ANAクラウンプラザホテルのビアガーデンに移動。
心地よい風が吹く中、六甲山と神戸港を望みながらBBQ。
飲み放題ですっかり良い気分。
美味しい、楽しい一日でした。



お供えに花を頂きました。


2011年8月12日金曜日

Evernote ~ エバーノート

お盆休みに入りました。
Evernoteのマスターを目指して本を買いました。
onenoteを買ったのが3年前。以来、使い続けていますが、スマートフォンとの連携がわかりません。

onenoteのクラウド版がEvernoteのように思い、使い勝手がよければデータを移行したいと思います。
休み中にできるかな?


2011年8月10日水曜日

麺’ズくらぶ--仙台単身赴任報告会~at.ニューミュンヘン倶楽部

久しぶりの麺’ズくらぶ。
仙台へ単身赴任中のアッシーさんが戻って来られたので集りました。
被災地仙台の状況を教えてもらいました。
アッシーさんは住宅関連のお仕事で行かれてます。住宅の営業で回られていますが、どこへ行っても悲しい物語、感動のある物語ばかりで、涙を流す毎日とのことでした。

今日、戻ったばっかりで、家にも戻らずに参加してくださいました。
(家に戻るのが怖い!?)

会場のニューミュンヘン倶楽部は、ビールが旨い!
つまみは・・・勿論、鶏の唐揚げ。

良い話が聞けて、美味しい楽しい会でした。



2011年8月9日火曜日

開業30年

島根県の工場が、8月3日に開業30年を迎えました。

1980年に入社して、1981年に開業。当初は松江工場と呼んでいました。
1週間おきに出張してました。当時、播但有料道路も一部だけの開通、米子自動車道もなし。
四十曲峠・トンネルを通って、6時間くらいかかっていました。
それが今では、ゆっくり走って3時間ちょっと・・・隔世の感です。

入社31年・開業30年。定年がほんの少し見える年齢になりました。
でも気持ちを初心にリセットし、少しでも会社・社会のお役に立ちたいと思います。




記念に作成したキーホルダーです。
表には、デジタルプリントで英文社名とモチーフを入れました。


裏面は、記念日と名前のレーザー刻印です。